白蟻がスタイロを喰う
公開日:
:
メデイア及び雑誌等掲載, リフォーム・リノベーション
白蟻の動画です。
食事中や苦手な方は見ないでください。
このケースはリフォーム後数年して無垢のフローリングから羽蟻が
発見されたケース、もともと自然素材リフォームの為溶剤系の防虫剤は
撒いていませんが、土台や大引にはホウ酸系のの防虫剤を散布しました。
その土台や大引は食べずにスタイロフォームと無垢フロアを
食べたケースになります。
最近では土台より1Mを超えて木材を食べる白蟻もいて
新築で防虫工事をしていても地域によっては被害に会うそうです。
地域や新築、中古住宅使用材料を考慮して
適切な処置をしましょう。
ホームインスぺクション京都
失敗しない中住宅
関連記事
-
-
新建ハウジング別紙に掲載 2017.2
先日 松雄建設株式会社が所属している、地域型住宅ブランド化事業をきっかけに作られた 近畿ビルダーズネ
-
-
新建ハウジングプラスワンに掲載されました!
新建ハウジングプラスワンに弊社の取り組みが掲載されました。 4ページに渡り小さな工
-
-
中古住宅を購入して 住みたい空間にリフォーム
ハウスメーカーで建築された2×4構造の中古の家を購入して開放感のある間取りに変えたい。アンティーク風
-
-
気密測定をしてみました!
ホームインスぺクション(住宅診断)をしていると 耐震についての話しが多かったのですが こ
-
-
外壁の劣化 (解体しないと判らない)
先日の改修工事の現場です。 モルタル塗りの上に塗装されている 一般的な仕様です。 矢印の目
-
-
外壁のシーリング劣化?施工不良?
最近はモルタル仕上げの上に塗装壁よりサイデング仕上げのお家が増えてきました。 それに伴ってホームイ
-
-
日経ホームビルダー掲載
昨年の話になりますが・・・ 日経ホームビルダー(業界雑誌)に中古住宅再創計画のワンストップ型 「
-
-
中古住宅改修工事2016
ホームンスぺクターとして沢山のお仕事を頂くようになりました。 全国規模のSさんやAさん等には数
- PREV
- 手作りマスク
- NEXT
- WEB相談会、WEB打ち合わせ開始します。