*

構造塾

写真 2016-06-10 13 34 13

写真 2016-06-10 13 34 17

最近あらためて建築構造の勉強をしています。
決して熊本地震の影響でと言うわけではありません。

建築や家を建てている会社や専門家にも得意不得意があります。
最近デザイナー系で建築を専攻しない人がリフォームを中心に増えて来ています。

基本、構造に関係ない内装だけを工事しているようです。

しかしお客様に依頼を受ければ、逃げられないので受けている会社もあるでしょう・
不得意を自覚していて、専門家に相談してくれればよいのですが、普段発注している工務店任せになると危険です。

そのような会社の仕事をするという事は、自分で仕事が取れない、素人の書いた図面が受け入れられる工務店だからです。
決してすべてがそうでは無いと思いたいのです、現実構造を理解している人は建築士の中でも難しい見解です。

話は戻って

私は自分を建築の専門家と思っています。
耐震を含めた工事も自分で設計して施工したいと考えています。
構造に強い専門家、設計士、工務店でありたいと思います。

ホームインスぺクター(住宅診断士)として、ハウスメーカーやパワービルダーの仕事も
検査や診断に行く事もあります。その会社の一級建築士さんと対峙する事も・・

せめて構造と言う専門知識で引けは取るわけにはいきません。

お客様の資産を守る為、生活を守るため、勉強していきます。

ホームインスペクション京都
住宅診断 京都

中古住宅改装、リフォーム、リノベーション
耐震改修計画、耐震改修工事

関連記事

蜂の巣退治完了

前回報告させて頂いた樋の中の蜂の巣 8月中旬の長雨や豪雨でてっきり流されていたのかと思ってましたが

記事を読む

開けてびっくり

ますますインスペクションのご依頼が増えて来ていますが、弊社は建築工事会社もしています。

記事を読む

耐震診断士派遣事業平成29年度 京都市

今年度も京都市では耐震診断派遣事業を開始しました。 木造住宅の耐震化は国をあげての事業で全国の地自

記事を読む

検査道具・・木材含水率計測器

診断検査道具に含水率計測器があります。 文字通り木材に含まれる水分を測るのですが、

記事を読む

フットサル審判

10年前に地元小学校のPTA会長時代にフットサル少年団を立ち上げる話が出た時 私はサッカーの経験も

記事を読む

診断道具 湿度、温度計(ホームインスぺクション)

ホームインスぺクション(住宅診断)をしていると 色んな相談があります。 特にこの時期は湿

記事を読む

インスペクション実例!外壁の変色

先日お伺いしました現場の実例です。 方角は北側の壁になります。赤い斑点が広い範囲で模様を作

記事を読む

リフォームの途中検査は有効だと思います。

弊社は大規模なフォームやリノベーションを得意としています。 その関係で多くの中古住宅を見て来て

記事を読む

住宅ストック循環支援事業についての報道発表

昨日の国会で可決され、補正予算で執行予定の住宅リフォームへの制度が明らかになりました。 報道発表は

記事を読む

注意喚起!! 無料点検に注意してください。

最近お客様から 「近所で工事をしていて見たら、お宅の屋根が壊れているよ」って 言われたと連絡が5

記事を読む

PAGE TOP ↑