*

中古住宅を購入して 住みたい空間にリフォーム

ハウスメーカーで建築された2×4構造の中古の家を購入して開放感のある間取りに変えたい。アンティーク風の可愛いくセンスのある店舗デザインを相談したい。ウッドデッキ調の風合いの大きなベランダを取付けしたい。お子さんの為にも自然素材を使って体に優しく柔らかな空間がいい。今まで大切に集めてきた、ブロカントやアンティークな家具に合うかわいいテイストに仕上げたい。
様々な要望に全て応えて貰えることが必要でした

001

大きな空間を取るにはまず構造を正確に把握して、安全なな設計計画をすることが必要でした。弊社に相談されるまでに不動産会社やデザイン系の会社さんにも相談されたそうですが明確で納得して安心して任せられる用には思えないようで弊社の提案が一番納得出来るとの事でした。

中古住宅再創計画「NAOSU」
ホームインスペクション京都
耐震診断

関連記事

下から見て綺麗に見えても・・瓦

基本的には屋根の上はホームインスぺクション(住宅診断)の内容には 含まれない事が多いようです。

記事を読む

開けてびっくり

ますますインスペクションのご依頼が増えて来ていますが、弊社は建築工事会社もしています。

記事を読む

コーキングの劣化って・・

ホームインスペクション(住宅診断)に長く取り組んでいますが 最近モルタル仕上げからサイデイング

記事を読む

基礎の配筋調査をしてみました。

https://youtu.be/w_tFcNnKAaw 中古住宅の耐震化リフォーム・省エネ化

記事を読む

補助金申請を嫌がる建設会社は避けましょう・・

今年も京都市ではいろいろな補助金で 市民の快適なお家作りを支援していきます。 弊社では昨年度

記事を読む

空き家対策措置法ってなに?

昨夜京都市の空き家対策の助成についての説明を聞きに行ってきました。 はっきり言って、まだまだ本気で

記事を読む

腐朽菌大量派生

腐朽菌って知っておられますか? 木材腐朽菌は、木材を腐らせる菌の事を言います。 木材の主な成

記事を読む

雨の日に確認出来る事!

インスペクションで雨の日に確認出来る事があります。 それは雨漏りにはなっていないが

記事を読む

中古住宅改修工事2016

ホームンスぺクターとして沢山のお仕事を頂くようになりました。 全国規模のSさんやAさん等には数

記事を読む

屋根診断 瓦

築30年ほどのお家です。 きつい雨の時だけ雨漏りがするということで見に行きました。 30

記事を読む

PAGE TOP ↑