中古住宅再創計画 NAOSU 発表!
公開日:
:
最終更新日:2015/02/04
中古住宅再創計画 NAOSU(なおす)
中古住宅耐震診断やホームインスペクションに取り組んでいますが診断途中や診断結果をお話する過程で実際に治せるのか?
耐震改修した結果耐震適合証明を発行出来るレベルになるのか?などご相談を受けるケースが増えてきまし。
耐震診断やホームインスペクションは第3者の立場を重んじていて客観的に見るように心がけていますが、いざ工事となると信頼出来る工務店をお持ちでなかったりご紹介するわけにもいかず(第3者に観点から・・)困っていました。
ましてや私の周りの建築会社で自信を持っておすすめ出来る(中古住宅の再生に関して)工務店も限られていますので
あくまでお客様の選択肢の一つになればと取り組はじめました。
ホームインスペクション京都
公認ホームインスペクター
松田貞次
住宅診断 新築内覧同行 マンション内覧同行
中古住宅再創計画 「NAOSU」
耐震適合証明 耐震工事 リノベーション リフォーム相談
関連記事
-
-
窯業系サイデイングの劣化事象
外壁のサイデイングの劣化です。 窯業系サイデイングは段ボウルの様な圧縮された基材に 塗装
-
-
住宅ストック維持向上促進事業採択
今年になって、インスペクション仲間と立ち上げた IK「インスペクション関西有限責任事業組合」が
-
-
防臭枡の点検について
今回はホームインスぺくクション(住宅診断)での発見みたいなケースではありませんが 中古住宅のホ
-
-
年末年始の営業について 2017~2018
年末年始の営業日 2017年 12月29日 仕事納め 12月30日~1月8日
-
-
外壁の劣化 (解体しないと判らない)
先日の改修工事の現場です。 モルタル塗りの上に塗装されている 一般的な仕様です。 矢印の目
-
-
高所カメラ ドローンより便利!
弊社のホームインスぺクション(住宅診断)をお受けするときには 出来る限り、小屋裏診断、床下診断
-
-
中古住宅の資産の活性化が日本を救う!
日本の土地建物の固定資産の多くはこれからリタイヤ世代と言うか 高齢化世代が所有していると言っても過
-
-
補助金申請を嫌がる建設会社は避けましょう・・
今年も京都市ではいろいろな補助金で 市民の快適なお家作りを支援していきます。 弊社では昨年度
-
-
ホームインスペクション京都の住宅診断への考え方1(中古住宅診断)
ホームインスペクション京都のインスぺクションへの考え方について 詳しく書いていきたいと