*

フットサルジュニア練習

公開日: : 最終更新日:2014/10/03 雑記

8月の台風で河川敷のメインコートが流れてしま、小学校を借りたり

費用が高い施設のコートを使ったりで練習場の確保が大変です

担当の監督がいろいろ手を使って何とか練習を続けています。

今回は宇治の施設での練習でした、親御さんの送迎が必要ですが

皆元気に頑張って練習してくれました。

 

関連記事

木の粉が・・・

最近見ないようになりましたが 階段や床に木の粉が盛り上がった状態になっているのを 見かけたこ

記事を読む

社会人講師講座

昨日1月22日に京都市立伏見中学校で行われている総合学習の1つである社会人講師講座の講師を務めてきま

記事を読む

タイアップ事業採択 京(みやこ)安心すまいセンター

9月に正式発表や広報がありますが、所属団体で京都ブロック長を仰せつかっている 日本ホームインスぺク

記事を読む

地域と共に

ホームインスペクション京都 有限会社マツユウ住宅の母体はもともと地場工務店です。 地

記事を読む

自分を追い込む!

3年前より道場に通い始めました! 私が5歳から14歳までかよった縁の深い道場です! 週に1回

記事を読む

フットサルジュニア 初蹴り!

1月5日は代表を務めているフットサル少年団の初蹴りでした。 人工芝生のサッカーグランドを借りて

記事を読む

診断事例(訪問セールス被害?)

床下や天井裏には家の歴史が隠れていたりします。 中古住宅の購入の際のホームイン

記事を読む

伝統技術 曳家さんに学ぶ事

1月27日に宇治は平等院近くで有限会社曳家岡本の岡本直也氏がお仕事をされていると言う事で 現場

記事を読む

掘削承諾書

中古住宅を購入される場合に、このような書類が必要になる場合があります。 都市計画区域内で家

記事を読む

剣道部OB会

お盆に卒業した高校の剣道部OB会がありました。 1部は在学生も交えた交流稽古、流石に高校生の動きや

記事を読む

PAGE TOP ↑