*

お家の下の土質をご存知ですか?

公開日: : 最終更新日:2017/07/24 コラム, 住宅診断, 住宅診断事例, 耐震診断・耐震改修工事・耐震の知識

新築工事の工程管理の様子です。

最近は地盤調査が常識化しています(しない工務店はあやしいですよ・・)

2階建で地盤調査の結果をふまえて長期優良住宅の構造計算による基礎設計されているので

神経質になる必要はありませんが、掘削時に土質を見に来ました

写真 2017-06-16 11 06 38

土質にはいろいろあり、粘土質や砂状、礫質等ありますが、その特質はそれぞれでその結果が

基礎設計に影響しています。

試験結果とは別に自分の目で触れて確認することで安心できますし、経験になります。

お家を守るホームインスぺクターとして日々確認と勉強を積み重ねています。

机上やパソコンでも見れて勉強も出来ますが、実地に勝る物はありません。

建築士だけのカンバンで実技経験が少ないインスぺクターに気をつけてください。

写真 2017-06-16 11 06 15

ホームインスぺクション 京都
じゅうたくしんだん 京都
住宅診断 京都

耐震診断 京都

公認ホームインスペクター

松田貞次

関連記事

サーモグラフィー(赤外線サーマルイメージングカメラ)

住宅の検査には色々な事項があります。 通常の検査では使用しませんが、断熱や雨漏り等の検査時に使用す

記事を読む

カレンダー完成 ホームインスペクター

まだまだ一般的に普及していない住宅診断(ホームインスぺクション) 普及や勉強を積み重ねていうメンバ

記事を読む

基礎のレベルが取れていない?

新築数年の住宅診断(ホームインスぺクション)した時の事です 1.引き渡しを受けて数年住んでいる

記事を読む

コーキングの劣化って・・

ホームインスペクション(住宅診断)に長く取り組んでいますが 最近モルタル仕上げからサイデイング

記事を読む

地元企業家の会で報告者

先日地元の企業家で作る勉強会で報告者を務めました! 題目は「創業50年何を創り何を残すのか?」

記事を読む

お手入れは大事です! 草むしり編

自宅の草むしりをしました。 私の家の玄関先にはインターロッキングで敷きつめられたガレージがあり

記事を読む

緊急出動!雨漏り調査

台風や豪雨が等が続くと雨漏りの案件が増えます。 雨漏りは原因を追及さえ出来れば止める事は比較的

記事を読む

秀光ビルドさんのお家を検査

先日秀光ビルドさんが建てたお家の検査、インスぺクションに行ってきました。 気になる箇所は無いみたい

記事を読む

剣道道場(乙訓剣道協会) 向日神社

  乙訓剣道協会のホームページ 私と娘が通っている剣道道場です。

記事を読む

白蟻の生命力に驚きを隠せません

白蟻の映像です! 無垢のフローリングを食べて穴を作り上がってきました。 自然素材系の防蟻防腐

記事を読む

PAGE TOP ↑