*

屋根上撮影 屋根上診断

公開日: : 最終更新日:2024/03/29 お知らせ, コラム, 住宅診断, 住宅診断事例

中古住宅の診断を得意としている弊社では

オプションとはいえ・・

小屋裏への侵入の診断

床下への侵入しての診断をおすすめしていて

ほとんどの方が採用して頂いています。

そうなるとお客様が自分で見れない箇所は屋根上になります。

屋根の状態は修理の場合多額な費用が掛かる可能性があり

中古住宅を購入する場合には

今後の資金計画に大きく影響する箇所になります

 

弊社の場合は小屋裏と床下の診断を追加して頂いたお客様には

サービスで撮影をしています。

と・・・言うより、そこまで見たら専門家としては見ておきたいのです!

雨漏りの発見とは行きませんが、割れてたたり大きくズレている場合など

は発見出来る事がおおく、大きな損害にはならないので

梯子を掛けて登るよいは不正確になりますが

費用的にも安全面でも機動性も良いので概ね好評です。

雨がふっても多少の風に影響されるドローンより手軽です

 

ホームインスペクション京都で

公認ホームインスぺクター

松田貞次

#ホ#ームインスペクション

#住宅診断

#ホームインスペクション京都

#住宅診断京都

#耐震診断

#省エネ診断

#耐震診断京都

#省エネ診断京都

 

関連記事

木の粉が・・・

最近見ないようになりましたが 階段や床に木の粉が盛り上がった状態になっているのを 見かけたこ

記事を読む

この様なインスペクション業者に依頼しますか?

今年の4月に宅建業法改正により既存住宅状況調査が始まりました。 国土交通省はこれをホームインスぺク

記事を読む

高所用カメラ パート2

新しい診断用の道具を導入しました。 屋根等の高所を撮影できるカメラです。 カメラ本体と画

記事を読む

新建ハウジングプラスワンに掲載されました!

新建ハウジングプラスワンに弊社の取り組みが掲載されました。 4ページに渡り小さな工

記事を読む

国土交通省発行の資料の中に・・・・

現在全国で開催中で京都では2月末に行われる平成28年度 住宅の取得・改修に関する支援制度説明

記事を読む

インスペクション説明 動画 床下編 

私が参画しているIK インスペクション関西で動画を作成しました。 ホームインスぺクションはどんな所

記事を読む

屋根上診断の結果(瓦は長持ちしますが・・・)

ホームインスペクションのメニューの中で屋根上診断は少ないです。 実際は雨漏りしていなければ瑕疵

記事を読む

完成模型作成

設計事務所でもある弊社は設計業務もしています。 今回はゼロエネルギー住宅、長期優良住宅にもかかわら

記事を読む

地震が対策は出来てますか?

ニュース等では九州や東北等で地震が多発しています。 1995年1月17日 阪神淡路地震

記事を読む

適合証明技術者(フラット35)

今年度より適合技術者に認定された事により フラット35の適合証明の発行が可能となりました。

記事を読む

PAGE TOP ↑