不動産業者向けセミナー 講師
平成30年4月施行の宅建業法改正について知りたい
インスぺクションって?
業法改正後のトラブルを回避する為に
かかりつけホームインスぺクターの必要性
消費者に求められるインスぺクションとは?
私は第3部の講師を務めます
「インスぺクションを味方にして顧客を獲得する方法」と題して、
一見不動産業者がいやがるホームインスぺクションを理解する事により
安心してお家を購入したいお客様に信頼を得る方法や、考え方を提供したいと思います。
法律が変わったから仕方なしにインスぺクションを導入するのでは無くて、
より良いお客様へのサービスとして、先にトラブルが起きないような方向へ
導きたくて、講師を引き受けました。
関連記事
-
-
日本ホームインスぺクターズ協会の理事を拝命しました。
令和4年6月24日 京都キャンパスプラザにて 日本ホームインスペクターズ協会定時総会が行われま
-
-
一戸建て等石綿含有建材調査員者
先日講習&試験に行ったことは報告しましたが。 修了証明書が送られてきました。 リフォーム
-
-
アスベストって木造住宅に使われてるの?
2022年4月1日着工の工事よりアスベスト(石綿)の有無の事前調査結果の報告が 施工業者に(元
-
-
スキマや入れない箇所も見たい時があります
基本的にインスぺクション(住宅診断)は目視が基本です。 特殊な機材を用いてするときはオプション
-
-
!緊急投稿! 知らない業者を屋根に登らせるのは辞めましょう!
地震などの後は知らない訪問業者がやって来て 点検しましょう! 近くに来てみてお宅
-
-
近畿ビルダーズネットワーク 講師
先日近畿で研究熱心かつ元気な工務店で構成されている 近畿ビルダーズネットワークさんの例会で講師をさ
-
-
2018-10 神戸DHCリフォームフェア 講演
2018年10月14日神戸DHCリフォームフェアにて講演 2日間のオープンスペースでのセミナーの講
-
-
大阪住まいの情報センターコラボセミナー
昨日は大阪の住まい情報センーと日本ホームインスペクターズ協会とのコラボセミナーでした。 一般消
-
-
日本ホームインスぺクターズ協会理事長来阪
去る9月4日NPO法人日本ホームインスぺクターズ協会 理事長 長嶋修氏が大阪入りされました。
- PREV
- 診断道具・・カメ棒(5m)
- NEXT
- 畳下の湿気