講師をさせて頂きました -資産価値の高い住宅の見極め方ー
2017年2月5日 大阪梅田阪急ビルオフィスタワービル20階 TDY大阪 コラボレーションルームイベントルームにて
開催された「資産の価値の高い住宅の見分け方教えます」の第2回目の講師として登壇させて頂きました。
このセミナーは昨年参画運営を始めた、インスぺクション関西LLPが主管を務める国土交通省採択団体「関西ストック維持向上協議会」
が今回の取り組みを一般消費者に広報する為のセミナーです。
私は施工の立場から住宅の特に既存住宅の劣化を防ぐ方法と題して、メンテナンスに関する内容で30分の講演と
30分のパネルディスカッションに参加させて頂きました。
ホームインスぺクションに取り組み始めて5年
来年度には宅建業法改正でホームインスぺクションが注目させて来ていますが、私達の方向性とあ違う方向に行きそうです。
私達が目指すホームインスぺクションは第三者目線、特に一般消費者様向けに行う物です。
業界がどの様な状況になっても、何が本当に必要かを見極めて、信頼して頂いているお客様のお役に立ちたいと思います。
ホームインスぺクション京都
住宅診断京都
耐震診断、耐震基準適合証明書発行
中古住宅診断 京都
公認ホームインスぺクター
松田貞次
関連記事
-
-
アスベストって木造住宅に使われてるの?
2022年4月1日着工の工事よりアスベスト(石綿)の有無の事前調査結果の報告が 施工業者に(元
-
-
安心・すまいづくり・通信掲載
京都市住宅供給公社 京安心住まいセンター 発行の 安心・すまいづくり・通信2017夏号に取材協
-
-
インスぺクション関西 ビギナーズ講習会
所属しているインスペクション関西LLPの インスぺクター養成講座の講師を勤めてきました。 インス
-
-
不動産業者向けセミナー 講師
平成30年4月施行の宅建業法改正について知りたい インスぺクションって? 業法改正後のト
-
-
ホームインスぺクターズ協会 近畿支部 スタートアップセミナー
2月27日 NPO ホームインスぺクターズ協会 近畿支部 スタートアップセミナーが開催されました。
-
-
住宅ストック循環支援事業についての報道発表
昨日の国会で可決され、補正予算で執行予定の住宅リフォームへの制度が明らかになりました。 報道発表は
-
-
住宅ストック維持向上促進事業採択
今年になって、インスペクション仲間と立ち上げた IK「インスペクション関西有限責任事業組合」が
-
-
日本ホームインスぺクターズ協会理事長来阪
去る9月4日NPO法人日本ホームインスぺクターズ協会 理事長 長嶋修氏が大阪入りされました。
-
-
日本ホームインペクターズ協会近畿支部例会 講師 2016、2、26
平成28年2月26日 大阪中央公会堂にて日本ホームインスペクターズ協会 近畿支部 27年度 第6回例
- PREV
- 本年もよろしくお願いします。
- NEXT
- 国土交通省発行の資料の中に・・・・