*

御幣作成 祝上棟式

公開日: : 雑記

写真 2016-03-29 20 16 02

写真 2016-03-29 20 11 50

写真 2016-03-29 20 24 39 - コピー

弊社の新築部門での上棟式

現在でも注文住宅では上棟式を行うことが多いです!とはいっても簡易的で親戚一同や
地元の御近所さんを集めて盛大にはなりませんが、ささやかに身内と建築会社と設計事務所
当日参加の大工さん達の職方さんで行います。

弊社の場合、お客様に御幣の文字を記念に書いて頂くことをお薦めしていますが
会社として私が書くことがあります。決して綺麗に書けませんが心をこめて時間を掛けて
書いています。

子供のころに習った習字がここで少しは役に立ちます。

インスペクションで天井裏に上がると時折、御幣が置いてあります。
御幣をみるとこの建物は注文住宅で、大切に建てられたのかな?と思います。
これもまた家作りの過程の中で大切な作業です!

ホームインスペクション(住宅診断)京都
公認ホームインスペクター
松田貞次

関連記事

地域によって違う建築様式

先日NPO法人日本ホームインスぺクターズ協会の総会に近畿エリアの代表として 出席する為に北海道、札

記事を読む

内装の動画公開って大丈夫?

最近YOUTOBEを中心に情報動画が沢山世間に溢れています! 私自身も剣道の動画サイトを作

記事を読む

御幣をつくる

弊社グループの工務店で新築時に御幣を作成する事があります。 最近は珍しくなってきているようで作

記事を読む

ZEH ネット・ゼロ・エネルギービルダー登録

ZEHとは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー)の略称です

記事を読む

乙訓ライオンズ杯 剣道

9月23日 長岡西山体育館で私と娘が通う乙訓剣道協会がメインとなり 乙訓の道場、中学校、高校の

記事を読む

3年前の台風なのに気が付いたのは最近

先日親の家が空き家なんですが、 瓦がめくれているみたいなので見て欲しいと言う お問い合わ

記事を読む

この様なインスペクション業者に依頼しますか?

今年の4月に宅建業法改正により既存住宅状況調査が始まりました。 国土交通省はこれをホームインスぺク

記事を読む

年末年始の営業について 2017~2018

年末年始の営業日 2017年 12月29日 仕事納め     12月30日~1月8日 

記事を読む

構造塾

最近あらためて建築構造の勉強をしています。 決して熊本地震の影響でと言うわけではあ

記事を読む

損害保険登録鑑定人試験 合格!

このたび50才からの新しい挑戦として受験していた 保険損害登録鑑定試験に合格しました。

記事を読む

PAGE TOP ↑