御幣作成 祝上棟式
公開日:
:
雑記
弊社の新築部門での上棟式
現在でも注文住宅では上棟式を行うことが多いです!とはいっても簡易的で親戚一同や
地元の御近所さんを集めて盛大にはなりませんが、ささやかに身内と建築会社と設計事務所
当日参加の大工さん達の職方さんで行います。
弊社の場合、お客様に御幣の文字を記念に書いて頂くことをお薦めしていますが
会社として私が書くことがあります。決して綺麗に書けませんが心をこめて時間を掛けて
書いています。
子供のころに習った習字がここで少しは役に立ちます。
インスペクションで天井裏に上がると時折、御幣が置いてあります。
御幣をみるとこの建物は注文住宅で、大切に建てられたのかな?と思います。
これもまた家作りの過程の中で大切な作業です!
ホームインスペクション(住宅診断)京都
公認ホームインスペクター
松田貞次
関連記事
-
-
地域にねざして・・・
所属している団体に中小企業家同友会があり現在乙訓支部長を仰せつかっています。 同友会とは中
-
-
3年前の台風なのに気が付いたのは最近
先日親の家が空き家なんですが、 瓦がめくれているみたいなので見て欲しいと言う お問い合わ
-
-
カレンダー完成 ホームインスペクター
まだまだ一般的に普及していない住宅診断(ホームインスぺクション) 普及や勉強を積み重ねていうメンバ
-
-
スキマや入れない箇所も見たい時があります
基本的にインスぺクション(住宅診断)は目視が基本です。 特殊な機材を用いてするときはオプション
-
-
ZEH ネット・ゼロ・エネルギービルダー登録
ZEHとは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー)の略称です
-
-
中古住宅の資産の活性化が日本を救う!
日本の土地建物の固定資産の多くはこれからリタイヤ世代と言うか 高齢化世代が所有していると言っても過
-
-
適合証明技術者(フラット35)
今年度より適合技術者に認定された事により フラット35の適合証明の発行が可能となりました。
-
-
乙訓ライオンズ杯 剣道
9月23日 長岡西山体育館で私と娘が通う乙訓剣道協会がメインとなり 乙訓の道場、中学校、高校の
- PREV
- ホームインスペクションと耐震診断
- NEXT
- 雨の日に確認出来る事!