御幣作成 祝上棟式
公開日:
:
雑記
弊社の新築部門での上棟式
現在でも注文住宅では上棟式を行うことが多いです!とはいっても簡易的で親戚一同や
地元の御近所さんを集めて盛大にはなりませんが、ささやかに身内と建築会社と設計事務所
当日参加の大工さん達の職方さんで行います。
弊社の場合、お客様に御幣の文字を記念に書いて頂くことをお薦めしていますが
会社として私が書くことがあります。決して綺麗に書けませんが心をこめて時間を掛けて
書いています。
子供のころに習った習字がここで少しは役に立ちます。
インスペクションで天井裏に上がると時折、御幣が置いてあります。
御幣をみるとこの建物は注文住宅で、大切に建てられたのかな?と思います。
これもまた家作りの過程の中で大切な作業です!
ホームインスペクション(住宅診断)京都
公認ホームインスペクター
松田貞次
関連記事
-
-
乙訓ライオンズ杯 剣道
9月23日 長岡西山体育館で私と娘が通う乙訓剣道協会がメインとなり 乙訓の道場、中学校、高校の
-
-
診断事例(訪問セールス被害?)
床下や天井裏には家の歴史が隠れていたりします。 中古住宅の購入の際のホームイン
-
-
年末年始の営業について 2017~2018
年末年始の営業日 2017年 12月29日 仕事納め 12月30日~1月8日
-
-
初出勤 立木山詣り!
通信情報の進歩により365日メールや電話で連絡が入るようになり仕事していましたが、会社として
- PREV
- ホームインスペクションと耐震診断
- NEXT
- 雨の日に確認出来る事!